自己紹介
「人との」暮らしの「どうしたらいいの?」を叶える!
心の仕組みが
「見える!分かる!取り組める!」
私の。心の。未来のみえる私へ。
人間関係の3大問題「人と心と職場」の
問題を8割方解決する。
「人との」暮らしに。「よりよく在ろう」とする幸せを。
心の「ウェルビーイング」
「持続可能な本当の幸せを追求する」
ありのままスタイル。代表 山本伸吾(てらこやパパ)
「人との」暮らしの心のマネジメント。
「心が健康になるコミュニケーション」
「未来の見えるカウンセリング」
「幸せな職場の儲かる経営。職場の在り方改革」
もともと、接客のおもてなしが染みついた接客人であり、
講師や先生の立場ではないフレンドリーな対応には定評がある。
接客心で取り組む!
あなたの「モチベーションカウンセリンセラー」として活動しています。
元、繁盛店「創作菓子処 香る堂春長」五日市支店店主。
店主として25年務める。接客したお客様は25年間で10万人以上。
元々は人見知りで、どもりで言葉が上手く出てこず、
10歳のときに人間不信になる。
24歳で菓子専門店の店主になり、上司との関係、スタッフの育成、接客という業務の中で、
自分を偽ることしかできず、
30歳のときに精神的窮地に立たされる。
しかし、子どもが生まれたことをきっかけに、
「人の気持ちが分かる子に」
「人から好かれる人に」
という親の想いを思い出し一念発起。
心理学を学び、行動心理士、カウンセラー、NLPなどの資格を取得。
「人との」暮らしの中で「心が健康で在るには」を、「そもそも…」心の仕組みから見直し、
- そもそも「心の構造」はどうなっているのか?
- そもそも「コミュニケーション」は何のためにあるのか?
- そもそも「職場の働き方」自社に関わる人は幸せか?
と課題に取り組み。
「心の仕組み」と上手に付き合える、 心の健康を叶える!プロセス。
心の仕組みRe:クリエイトメソッドを発見。
自分のメンタルメンテナンス法
「Re:クリエイトカウンセリング」を確立。
また、「カウンセリングそのもの」を
今までの概念から変えていき、
ネガティブな取り組みでない「
日常の中で」気軽にカウンセリングを行える
アクティブに能動的に取りに行く取り組みに変え、
これを使い、訪れるお客様やスタッフ、心が疲れた方など在職中
数万人の心の問題も解決してきました。
また、その心理的根拠のある、唯一の現実的な方法論を
日常のコミュニケーションで
「心のコンディション」も同時に叶えることができる。
「気持ちの循環」で
「相手は変えられないが、相手のイメージは変えられる」
心が健康であるためのコミュニケーション「残り93%の会和術」確立。
今まで不透明だった、
世の中の「コミュニケーションの概念」を「在り方から変えることに成功」
さらに、そもそも…コミュニケーションは何のためにあるのか?から見直し、
自分に関わる「自分や相手の心を健やかに保つ」恋愛・友人・夫婦・職場など 人との暮らしを円滑な関係を築ける。
「何を言った」よりも「どんな気持ちにさせたか」
「相手の見たい世界を見せてあげる」ことが出来る
「真の信頼関係構築術」に進化させた。
これを使い、「好かれる人教育」「持続可能な自信」スタッフ育成へのモチベートを叶え。
職場の人が辞めない、心配がない。
従業員が幸せな儲かる経営。
「スタッフが辞めたくない「快主導」で動ける、職場の在り方改革」を確立させる。
私が男性一人、他はすべて女性という環境でやってきたので、
どれほどの効果があるかはお分かりいただける人には分かると思います。
また、これを学んだクライアントは、コロナ禍で稼働率が20%だった施設を70%まで回復させ、
売上200%増を達成している。 他の職場でも実践実証させました。
ちなみに特別なことはしていません。 ただ、心が健康であるためのコミュニケーション「残り93%の会和術」を丁寧に、丁寧にしてきただけです^^
だって、現場は難しいことは出来ませんし、
私も「これだけやっとけばいい」ぐらいのことしかできません。
「小さくても強い会社」従業員が幸せな儲かる経営。職場の在り方改革
その後、予想もしない外的要因で、残念ながら25年続いた支店の繁盛店も閉店せざるを得なくなったのですが…
そのきっかけで、外の「職場環境」を知るきっかけとなり…
・ビジネスモデルの無いリアクション経営
・「何のために働いているのか?」意識の無共有。
・平成を飛び越し令和の今でも昭和の指導の職場
・人の気持ちを理解しないハラスメント。
・社長が職場のことを一番知らないという事実
・会社さえ儲かれば従業員は泣いていても構わない。
そして、未だに、それらを
無自覚でやっている会社が多いことに正直愕然とする。
会社や上がそれでは、働くものはたまったものではありません。
当然、利益構造も共有出来てないので、利益は上がらず、スタッフが自ら「快」で動くことはない。
ウェルビーイング (Well-being)オフィス「在り方変革」
職場は「人」は会社の「命」であり、土台。
職場や部署に人的問題は限りなく不必要。
世界では、とっくにウェルビーイング (Well-being)オフィス変革から始める働き方改革が当たり前になっています。
企業がより良い組織運営を行うために、
労働者の健康やワークライフバランスを整えるために重要な要素である、
という認識が常識になっている今、まだまだ日本は遅れているのかもしれません。
また、この考え方は大手だけのものではなく、実は小さな会社ほど取り組むべきこと。
「小さくても強い職場」にしていくためには必須の取り組みだと思います。
何の因果か、持っているメソッドで、先にその取り組みを確立していた経験があるので
「スタッフがまた明日も会社に行きたい!」と思える
「職場の在り方改革」
従業員が幸せな儲かる経営。
モチベーションカウンセラーとしても活動を始めています。
世の中にモチベーターという存在が多くいてくれたらいいと思う。
モチベーターとは
人間関係の3大問題「人と心と職場」の「人との」暮らしの“よりよく在ろう”とする幸せに向けて、
「モチベーションカウンセリング」のアプローチを以て、
目の前の人「心のモチベーション」「人間関係のモチベーション」「職場のモチベーション」を
「持続可能な心の幸せ」までモチベートしてくれる人のことです。
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
「勇気づけ・言葉添え、小さな体感を通して、
持続可能な心の幸せの標準化状態まで一緒に歩んでくれる人」
「正しく悩みの解消の知識を持った人」(心のモチベーションの上げ方)
「適切な依存先」(適切=依存させない依存者)
[/st-mybox]
という、存在です。
私は、10歳に人間不信になり20年間、
捉えどころのない「心の状態」に悩まされていました。
カウンセラーやいろんな人に相談しましたが
「心の未来を魅せてくれる人」は一人もいませんでした。
だったら。「自分で創っちゃおう!」って創り上げたということです^^
カウンセリングでもない、コーチやコンサルでもない、占いでも、スピリチュアルでも、難しい哲学でもない。
「人との」暮らしに「健やかに在る」ことに、
確実に「あなたの見える世界を変えることのできる」
現実的な方法論です。
身に着けるのは簡単って言うわけではないですが、ちょっと頑張ろうとする人であれば
だれにでも身に着けられることです^^
っていうか、そもそもその機能があることを知って、うまく活用するだけなので^^
人間関係が不適格者と「思い込んでいた」僕にできることですから^^
私は、カウンセリングやコミュニケーションの
今までの概念とは違う取り組みで、
あなたの心のモチベーションを上げていきますが。
同じように「モチベーター」として、「それぞれの課題」を通して
「生活に生かしていただける方」を多く育成したいという思いがあります。
モチベーターの取り組みというのは
「心が健康に在るための」残り93%の会和術そのものになります。
- 未来の見えるカウンセリング「Re:クリエイト」
- リピートを叶える「接客術」
- 愛することと愛されることの幸せを叶える「恋愛術」
- スタッフが「快」主導で動く「スタッフの育成術」
- スタッフが辞めたくないと言われる「従業員が幸せな儲かる職場術」
心の仕組みをベースで取り組むので、ぶっちゃけやることは一緒です^^
課題が違うだけです^^
その総称を「しぐさの法則」としています。
プロになる必要はありません^^
「いい気分にしてくれる人」を目指しましょう^^
そのための、それぞれの課題から身に着けられる「プログラム」もご用意しています^^
「人との」暮らしの「どうしたらいいの?」を叶える!
心の仕組みが
「見える!分かる!取り組める!」
私の。心の。未来のみえる私へ。
あなたも誰かの「モチベーター」に。
私と一緒に取り組んでみませんか^^
主な資格
・好かれる人の話し方コミュニケーショントレーナー
・JADP認定行動心理士 ・JADP認定上級心理カウンセラー
・JADP認定メンタル心理カウンセラー
・米国NLP協会認定 NLPマスタープラクティショナー
・日本伝統式レイキ上級達士
・文部科学省認定講座「生涯学習コーディネーター&1級インストラクター」
・古神道
・陽明学