「しぐさの法則」ではあなたに与えられたものから、シミュレーションを通じて、
あなたは「何を産みだすか」が重要としています。
産みだす元となるものとは、あなたの根っこにある本質的な部分の可能性があります。
自己理解をすることはとても重要ですので、無意識に隠れて、いままで気づかずにいたあなたを発見しましょう。
■簡単な15項目に答えて、無意識に隠れた、気づいていない才能や資質、強みを探す。
その結果を、「シミュレーション体感ツール」として改めて、確認してみてください。
あなたの心のコンディションを保つためにもなります。
いろいろな項目で「しぐさ風」にすることで、忘れかけたときでも思い出しやすいと思います。
ご自分でアレンジし、使いやすいようにしてください。
どうぞ、職場で楽しくご活用ください。
| 1、仕事の中で、余裕で努力しなくても出来てしまうことは何か?(余裕しぐさ) | 
| 2、仕事の中で、ついついすごくこだわってしまうことは何か?(こだわりしぐさ) | 
| 3、仕事の中で、食事を忘れるぐらい「没頭」してしまうことは何か?(没頭しぐさ) | 
| 4、これだったら人に貢献できると自信持っている仕事は何か?(貢献しぐさ) | 
| 5、予想外のことが起きたとき、これさえやっとけば何とかなるという得意パターンは何か?(得意しぐさ) | 
| 6、コツコツとじっくり時間をかけて出来ることは何か?(コツコツしぐさ) | 
| 7、自分では「あたりまえ」と思っていても、人からは「すごい!」と言われるものは何か?(あたりまえしぐさ) | 
| 8、ひとからよく褒められることは何か?(ほめられしぐさ) | 
| 9、仕事で、どんな考えや何をしているときに「ワクワク」とするか?(ワクワクしぐさ) | 
| 10、今の仕事で、どんな仕事に充実感を感じているか?(充実しぐさ) | 
| 11、興味があり、チャレンジしたい成長させたいスキルは何か?(成長しぐさ) | 
| 12、仕事の中で、いつの間にか自然とやってしまうことは何か?(無意識しぐさ) | 
| 13、ついついお金を使ってでも、学びたいものはあるか?(学びたいしぐさ) | 
| 14、今まで、上司に認めてもらったことで何が嬉しかったか?(認められしぐさ) | 
| 15、人の仕事ぶりを見て、ついつい嫉妬してしまうことは何か?(うらやまししぐさ) | 


