「おりづるタワーのもう一つの見方」

 

どうも^^てらこやパパです^^

小学校の同級生が本を出版したので、これは読まなくてはと思いさっそく購入。

「2045年おりづるタワーにのぼる君たちへ」

広島マツダ会長兼CEOの松田哲也(てっちゃん)の本だ。

 

先日、出版パーティーが行われ、友人に誘ってもらってたんだけど、

新しい仕事の都合でどうしても行けず…直接御祝を言えなかったのが残念ですが。

 

良い意味で期待を思いっきり裏切られたので^^

思わず、ブログに書かせていただきました^^

 

目次

広島のランドマークタワーとリアリティ

さて、県外の人には「おりづるタワーって何?」ってなると思います。

おりづるタワーは、みなさんご存知の平和公園、原爆ドームのすぐ横に立っています。

 

県外の友達には、必ずと言っていいぐらい広島に来たら

原爆ドームと資料館には連れていってるけど、

この建物は2016年の7月に出来た、まだ新しいタワーなのでご紹介できていないのですが、

今や広島のランドマークタワー的な位置づけになってるんですよ^^

 

「この景色をみせることこそ私の使命なんだ」
(展望台から眼下に原爆ドームそして広島が見渡せます)

その創設者が広島マツダ会長兼CEOの松田哲也(てっちゃん)です^^

この本は「おりづるタワー」の紹介?って最初は思っていたけど…

 

いやいや…予想をはるかに超え…

へたな小説…

口だけの自己啓発よりリアリティがある

 

同級生ってことじゃなくても

メチャメチャ引き込まれて、最後まで一気に読んでしまいました^^

 

劣等感がゆえのマインド

最初は、おりづるタワーの立つプロセスが書いてあるんですが、

後半は、松田家に産まれ、もがき苦しみながらどんな「問い」をしてきたのか?

 

この本の本当のメッセージはここからが本番だ。

 

おりづるタワーに込めた想い。

誕生までのプロセス。

情熱と信念。

松田家に産まれた、葛藤や反骨心。

一人の人間としての生き様。

泥臭くも自由で。

だからこそたどり着いた「希望」と「想い」

 

広島を代表する家系に生まれ、次元の違う世界に住んでると思ったけど、

規模は違いすぎるけど、僕自身も商売人の家に産まれ、末っ子であり、

同じ時代を生きてきた一人の人間として、

同じように苦しみ、同じようにバカやって、同じように壁にぶつかり、

同じように、これからの未来に「何が出来るのか?」を。

 

あまりにも創造と違い、正直驚いた^^

 

目の前のものに真剣に向き合うスピリット

また、こういうことも書かれています。

社長に就任して、会社のモットーとして掲げてたのが、

 

「Happy Happy」と「Spechigher」

「あなたの幸せが私の幸せになります」という関係性の定義。

「誠実に努力を重ね、日々成長していきます」というマインドの定義。

社員はこれだけ押さえていれば、あとは何をやってもいい。

 

最近の投稿で「自利利他」の話もしましたが、

「あなたの幸せそのものが私の幸せ」

「自分の成長が最大のサービス」

実は、僕自身も前職からのモットーはこの2つだけ。

 

だから、「なんでそこまで仕事をしながら学びに行くのか?」

それは、このためだったんです。

あまりも似ていて驚いた^^

 

この表現だけでも、カンのいい人なら

これは、「普通の建物のその紹介の本」ではない事はお気づきでしょう^^

 

おそらく、僕だけではなく、自分の人生と共感することがいくつも出てくると思います。

 

特に、197ページから206ページに書いてある言葉は、

本当に「自分の足で立ってきた人間」だからこそ言える言葉が書かれている。

 

他にも、

「ワークライフバランス」

「人を育てる側」

「7勝8敗」

「働き方改革」

など、自分の言葉で語っている。

 

おそらく、このメッセージを伝えるにも覚悟と勇気が必要だ。

ネタばれになるんでこのくらいにしておきますが^^

まだまだ、伝えたいメッセージがあるんじゃないかと^^

そんな気がします。

 

言葉に出来ない得体のしれない何か?

また、広島に産まれ広島で育った僕たちには、あたりまえのようにあった「平和」というキーワード。

戦争の悲惨さを伝える町に産まれた僕たちの中には、おそらく県外の方にはない

言葉に言えない何かしらももどかしさを感じたりしています。

 

それが今まで「なんなのか?」分からずに来たけど…

「あ~なるほどそうだよな!」

その、言葉にできない「何か」がこの本に書かれている。

広島の代弁者。そして僕たち世代の道を示してくれていると思う。

 

今、何かにぶつかっている…

何をすればいいのか分からない…

劣等感やコンプレックスがある…

 

そんな人たちに、大きな力になってくれる…

そんな本です。

 

おりづるタワーの展望台にある「ひろしまの丘」に登れば、

きっと、あなたの道を示してくれるはずです^^

 

久しぶりに興奮した本です。

 

そして、僕自身も…

「やってやろうぜ!」

勇気をもらいました。

てっちゃんありがとう^^

 

2045年。

答えが一望できる「あの場所」で、

どんな未来が待ってるんでしょうね^^

 

ぜひぜひ、お手にとって読んでいただきたいと思います^^

てらこやパパでした^^

ありのままスタイル公式Lineにご登録いただけます^^
https://arinomama-style.com/
コミュニケーションで人生の質を向上させる!
そんな情報をお届けいたします。
\画像をクリック/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あなたの心を再び新しく創造する
コミュニケーションの取り組み型の専門家。
・人在育成修養コンサルタント
・コミュニケーションRe:クリエイター
てらこやパパです。

私は自身の経験から「ほとんどの人が知らない!」
「生きる力を育てる」具体的な方法論。
(物事がそれによって成り立つ大事な所)

たった3ステップで取り組める「修養ロジック」
取り組み型テンプレート「基本の3つの在り型」で
多くの人があらゆる心の問題と人間関係から解放され、
人生に活かしてもらうことを提供させていただいています。

目次